

- 22/10/09 今年の黒枝豆の販売は10月16日〜29日まで 店舗販売します。(丹波篠山市福住615-9)
黒枝豆2束から送れます。送料は別途です。
ご注文連絡先→電話079-557-0404、FAX072-731-2003 - 20/10/12 今年の黒枝豆の販売は10月16日〜27日まで 販売しています。
- 19/10/10 黒枝豆の事前予約受付いたします。 今年は、
・2019年10月13日〜25日頃まで、店頭販売(篠山市福住615-9)と、
インターネット注文受付けます。
電話079-557-0404 ファックス072-731-2003
・173号線も一部片側通行もありますが通行できます。
・黒枝豆1束 1,200円(1.2kg) 送料別途です(2束から送れます) - 18/06/01 今年の黒豆枝豆は10月10頃から送れます 毎年開けている店の前の国道173号線が土砂崩れのため通行止めになっており、今のところ今年はお店を開けない見込みです。
このため今年は事前予約で受付いたしますので、メール・TEL等でお申し込みください。
〜ご挨拶〜
このデカンショファームは、旧:多紀郡多紀町(現:篠山市)、
東は京都府南丹市(旧:園部町)、北は京丹波町(旧:瑞穂町)、南は大阪府能勢町に囲まれた地域の
ふるさと特産品を出品したいと思い設立しました。
市場に出す物を作っている農家は数軒で、ほとんどが兼業農家です。
丹波篠山には、栗・松茸・猪肉(ぼたん鍋)・丹波の黒豆・大納言小豆・山の芋(自然薯)、
それに米、野菜等がありながら若者は都会に憧れ残ったのは数少ない若者と歳をとった年長の人ばかり
になりました。年長者と接する中で、「野菜を作るのは上手ですが、売り方を知らないの。」
一言で、産地直送の産品をインターネットでやってみようと思い始めました。
誰もが素人ばかりで始めますので、センスのない箱詰めにて送らせていただきますが、
ふるさとの人たちに生きていく希望になればと思い、喜ばれる、正直な丹波篠山を届けたいと念じています。
(小さい時から全員の方と知り合いです)
丹波の味と田舎人の正直さを箱に詰めて届けさせていただき、
また良いアドバイスを取り入れて改善して参ります。
運営責任者 桂林寺(能勢町)・西楽寺(篠山市藤之木)住職 藤田信樹